効果が得られる英語学習法

英語学習には「伸ばしたい能力に応じた学習法」があります!代表的な学習法についてまとめてご紹介します

英語学習の効率を測定する目的でTOEICを活用

f:id:kuro021570445kun:20170104123713j:plain

英語学習をする場合、自分なりに様々な方法を試みるやり方もあります。人によっては、自分で考案した方法で学びたいと思う事はあるでしょう。ただ問題は、それできちんと効果が出ているか否かです。それを確認する為に、TOEICという試験などは活用してみると良いでしょう。

 

合格不合格ではないTOEIC

よく誤解されがちですが、TOEICには合格という概念がありません。英検とは全く異なる試験になります。
基本的にこの英語資格は、絶対数字でスコアが表示される事になるからです。どういったレベルでも、必ずスコアが算出されます。
それでスコアが400レベルとなると、若干低いと判断される傾向があります。逆に800レベルとなると、それなりに基礎力が備わっていると判断できる訳です。この客観的なスコアは、活用しない手はありません。

 

英語学習の様々なやり方を試してTOEICで測定

それで例えば、ある時にTOEICを受験して、スコアが500点レベルだったとします。それでは少々低いので、自分なりに試行錯誤をして、ある英語学習の方法Aで頑張ってみる訳です。それで試しに3ヶ月ほど頑張ってみたとしましょう。それで改めてTOEICを受験してみた結果、同じく500点レベルだったとします。
それで全く別のやり方Bを試してみて、同じ事を行います。今度は500点レベルではなく、650点レベルだったとします。
この場合は、明らかにやり方Bが妥当と言えるでしょう。英語学習の効率が良いか否かを知る為には、TOEICというテストはそれなりに意味がある訳です。
ちなみにTOEICだけではありません。アメリカではTOEFLというテストもありますが、留学生向けバージョンになります。それで英語力の伸びを測定してみるのも一法でしょう。

 

ランダム出題のソウトウェアを活用

ちなみにTOEICに関する教材も、既に色々と登場しています。昨今では、CD-ROM教材もあるのです。
その教材のメリットですが、TOEICの過去問を踏襲した模擬テストが、ランダム出題される仕組みになっているのです。もしもTOEICを受験する事が面倒ならば、模擬試験でも問題無いでしょう。それでも十分に、学習の伸びを測定する事は可能だからです。
このように何らかの客観的なテストなどを用いて、英語学習の効率を測ってみる事は、大いに意義があります。人によっては何か目標があって、効率良く英語を学びたい事もあるでしょう。効率的な学習を求めるなら、TOEICは大いにおすすめと言えます。